アルファード中古車

アルファードの中古車は20系後期型がおすすめである理由

https://www.auto-acp.com/alphard/


アルファード、良い車ですよね。

特に20系のアルファードは、すっきりしたデザインで幅広い年齢層に受け入れてもらえる車だと思います。

アルファードの中古車は20系(2代目)がおすすめである理由をいくつかお話しします。

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では70万円になることも
多々あります。

一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社が

あなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上げるのです。

アルファードの20系後期型とは?

アルファード20系の後期型とは、トヨタのフラッグシップミニバンであり、2008年にデビューした2代目アルファードが2011年にマイナーチェンジしたモデルです。

デザインもすっきりしており、古臭さも全くありません。

また、旧型よりも全高が低くなっているにも関わらず、フロアも低くなっているため室内が更に広くなっています。

中でも、上級グレードのプレミアムシートパッケージには二列目のシートにオットマンが付いており、まさに陸のファーストクラスと言っても過言ではありません。

エンジンは3500cc搭載モデルで、280psを6200rpmで発生します。

3500ccモデルは非常にパワフルで、高速道路の走行は快適です。

2400㏄モデルは170psを6000rpmで発生します。

2400㏄モデルは、税制面では2500ccクラスであるため有利です。

アルファードは格好いい!引用:https://dressup-navi.net/parts/15410/

20系後期の中古車はなぜおすすめなのか?

アルファードの20系後期型の中古車がなぜおすすめなのかについてお話ししたいと思います。

下のグレードから、最上級グレードまで色々なニーズを満たす車両があり、流通量が多いこともおすすめポイントの一つです。

また後期型であれば、一番古くても2011年式で高年式であることもおすすめ出来るポイントです。

また、30系は一番古くても2015年式であるため、まだまだ高値安定と言えますので20系後期型はおすすめです。

20系にもハイブリッドモデルはありますし、もちろんハイブリッド車は燃費が良いことは否定しませんが車重が重くなる傾向にあるため環境や燃費に対して特にこだわりがないのであれば30系ではなく20系の後期型がおすすめです。

中古車で購入するならば、パワフルな3500ccがおすすめです。

年式の割りには、値段もこなれてきています。

ミニバンという性質上、日本で言うところの多走行車が多いのですが、整備記録がきちんとあり修復歴のない車両であればかえって狙い目であると言えます。

年式相応の距離ならば問題ないとも言えます。

例えば、2011年式であれば年間8000km~9000km走っていたとして、65000kmでも普通なのです。

あえて、60000km~70000kmの距離数の車両を狙うことも一つの手であると言えるのではないでしょうか。

参考までに、個人タクシーに乗った際に運転手さんから聞いた話ではトヨタの車は20万km位はもつそうです。

その後、外国に売られていきさらに走ると言うとのことでした。

どの車にも言えることですが、最新型の前期型を購入するよりも旧モデルの後期型の方が完成度が高く満足度も高いケースが多いです。

アルファードの中古車は20系後期型が◯、まとめ

3500ccモデルは非常にパワフルで、高速道路の走行は快適です。

しかし車重が2トンを超えるため前の車両との車間距離をセダン並みに取ると、止まれずに追突するということもありますので、自分の車の車重とブレーキ性能はよく把握しておきましょう。

100km/hで走っていて、急ブレーキをかけて何mで止まれるのかと言うことです。

車高が高いため、車間距離が思っていたよりも詰まっていたと言うことはよくある話です

タイヤの性能も制動距離に大いに関係がありますので、ドライ性能・レイン性能に優れた上級グレードのタイヤを購入しましょう。

特にアルファードのような車重が重く、車高の高いミニバンでタイヤにお金を惜しむべきではないです。

出来れば、ブレーキパッドもTRDなどのハイグレードタイプに変えておきたいところです。

2400㏄モデルも、車重が重いため加速性能としては1600ccクラスで130psの車と同じ位です。

何をもって、同じくらいの性能かと言うとパワーウェイトレシオです。

そのパワーウェイトレシオで言うと、だいたい11㎏/ps~12kg/ps位ですので1600ccクラスの車と同じ位の性能だと言えます。

使い方として、荷物を満載して7名で外出する機会のある方は力不足であることは否定できませんので避けた方が賢明であると言えます。

今まで、1600ccクラスの車に乗っていて、特に違和感のなかった方で単純に大人数乗れる車が欲しいということであれば2400ccモデルもおすすめです。

アルファードの中古車を選ぶ際に是非選んでいただきたいのが4WDモデルです。

自分は雪の降る地方に住んでいないとかあるかと思いますが、4WDは走る性能だけでなく、止まる性能も2WDより良いです。

しかもアルファードは、この車格にもかかわらずFFの2WDなので4WDをおすすめします。

FFは横風に強い等あるのですが、たまに東京でも豪雪になってアルファードの巨体が二車線の道路などをふさいでいると大変迷惑なのでこれからアルファードを購入する方は皆さんには是非4WDを選んで欲しいところです。

おまけに、FFなのに後ろにチェーンを装着していたり、FFベースの4WDなのに後ろにチェーンを装着している方が非常に多いです。

自分の車の駆動輪とチェーンを付ける位置は把握しておきましょう。

雪でもノーマルタイヤで走行している、危険なドライバーもいるため特に重量級ボディのアルファードに関しては、12月になったらすぐにスタッドレスタイヤを購入し装着することを強くおすすめします。

車もただ買って、あとは車検を通せばよいのではありません。

家電ではないので買って終わりということはなく、タイヤ・ブレーキ・バッテリー・オイル・灯火類などメンテナンスを怠ってはなりません。

メンテナンスを怠った結果、困るのは自分自身ですし、車両トラブルで前述のように交通の邪魔になったりします。

中古車を購入して楽しい気持ちもあるかと思いますが、メンテナンスに気を遣っていただくことをおすすめします。

昨今では、通販でタイヤを購入し提携店まで配送してくれて装着してくれる大手ショップもありますので、そういったものもご自身で調べて頂くことをおすすめします。

アルファードが値引き金額から、更に50万円安くなる裏ワザとは?

「アルファードが欲しいけど、予算オーバーだ…」
「値引き交渉したいけど苦手で…」
「ディーラーを回るのが面倒だ…」
「新車を最安値で手に入れたい…」
「車種を比較する時間ないな…」
「ディーラーの売り込みがイヤ…」

など、アルファード購入の購入を
検討しているけど 悩みが尽きない・・・。

こんな風に悩んでいる方は
非常に多くいらっしゃいます。

家族や友人に相談したところで
まともに聞いてもらえず

また聞いてもらったところで
欲しい車に手が届かない。

そんな方にオススメの裏ワザを
ご紹介します。

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では70万円になることも
多々あります。

一括査定サイトを利用することで、
大手下取り会社の最大10社が

あなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的として値段が吊り上るのです。

車の査定、後回しは損・損・損!

 


アルファード中古車の関連記事

リンク関連



最もオススメする記事!!

1

アルファード30系後期型には、どのようなカラーリングが設定されていて、どの色が人気なんでしょうか。 きっと誰でも車を買う ...

次期アルファードのフルモデルチェンジ時期を予想 2

アルファード、とにかく人気ですよね。 新車で購入しようとしても、納期が半年待ちだということらしいです。 人気のアルファー ...

3

2018年1月から販売開始されている新型であるアルファード30系後期型は、大人気です。 残念ながら、新型のアルファード3 ...

-アルファード中古車

PVアクセスランキング にほんブログ村